現在地:HOME男性不妊について

男性不妊

男性不妊

男性不妊を漢方でサポート
体質改善で男性力アップ

●精子の数が少ない

●精子の運動率が低い

●すぐに疲れてしまう

●精力の減退

男性不妊の悩み

こんな方に選ばれているのが漢方薬による体質改善型の男性不妊ケアです。不妊の原因の約半分は男性側にあるといわれていますが男性不妊には、働きすぎ、ストレス、プレッシャー、運動不足、睡眠不足、年齢、血流など様々な要因が影響します。これらは病院での治療だけでは改善が難しく、生活習慣や体質を整えることが重要です。
医心堂薬局では静岡で男性不妊に悩む方のために、体質改善を目的とした漢方相談を行っています。

漢方による男性の不妊改善

漢方による男性の不妊改善

不妊ということで相談に来られるのは圧倒的に女性が多いのですが原因は男性にも50%あります。実際に精液検査をしてもらうと精子の数、運動率、正常精子の数など正常値を下回っている男性は少なくありません。また通常の精液検査に出ないDNA の損傷も大きく影響していることもわかってきているので、皆さんが思っている以上に男性が原因になっているケースは多いです。漢方では五臓六腑の腎という臓器が大きく関与しているため、腎の働きを補う補腎剤を使って生殖能力の底上げをしていきます。ただ女性の場合と同じで胃腸が弱く下痢しやすい、ストレスで緊張感が強いなど、仕事で疲れすぎて体力がないなど、その方に合わせた漢方薬を調合していきます。

また男性の場合も普段の生活を見直すことが大事で、食事で油物(茶色)やコンビニ食を控えるなど食生活にも注意が必要です。運動もとても大事でその人の運動と精子の運動率は比例すると考えています。そして男性で多いのがスマホゲームなどですが目と脳が疲れてエネルギーをとられてしまうため、男性ホルモンを分泌するエネルギーが不足してしまうと言われています。ですので男性の場合も女性同様、漢方薬だけでなく日頃の生活を見直す養生がとても大切になってきます。精子の数が少ない、運動率が悪い、もしくは元気が出ない、ストレスが多いなど、子宝に恵まれないのは自分のせいかな?と気になっていらっしゃる方、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

男性不妊の漢方的アプローチ

■腎虚タイプ■

●精力低下
●夜間排尿

生殖活動をつかさどる「腎」の働きを底上げします。
よく使われる漢方:八味丸、六味丸

■ストレス過剰タイプ■

●ストレスで気疲れが多い
●プレッシャーに弱い
●ぐっすり眠れない

元気の「気」の流れを整えてくれます。
よく使われる漢方:柴胡加竜骨牡蛎湯、桂枝加竜骨牡蛎湯

■体力不足タイプ■

●すぐに疲れてしまう
●元気が出ない

元気の「気」を補い体力の底上げをします。
よく使われる漢方:十全大補湯、補中益気湯

■胃腸虚弱タイプ■

●食欲がない
●すぐにお腹をこわす

栄養をしっかり吸収することで体力を補います。
よく使われる漢方:半夏瀉心湯、六君子湯

男性の精子力を守るための漢方養生法

精子力とは?

「精子力」とは、精子の数・運動率・形態の良さなど、妊娠に結びつくための力を指します。近年は生活習慣やストレス、環境要因によって精子力が低下する男性が増えており、不妊の大きな原因になっています。漢方薬で体質改善していくことも大事ですが、日常の生活習慣を見直す養生することが精子力アップの大きなカギになると考えています。

精子力を落とさない生活習慣(養生法)

精子力に大きく影響するのは「活性酸素の増加」と「テストステロンの減少」です。この二つを招く原因は“座り過ぎ”“高脂肪食”“運動不足““睡眠不足”“喫煙・アルコールの過剰摂取”“過労・ストレス“です。毎日、何気なく習慣になっていた行動が累積して精子力に影響を与えています。

こんな生活習慣(養生)に注意してください

●座り過ぎない

テレビやネット、スマホゲームなど座っている姿勢が長時間になると精巣の血管が圧迫されて血流が悪くなって活性酸素がたまり精子を傷つけてしまったり、精巣の温度が上がることで熱によって精子がダメージを受けてしまいます。

●脂肪の多い食事を控える

動物性の脂肪、フライ、てんぷらなど飽和脂肪酸の多い食品を減らし魚介類の摂取を多くする。魚介類に含まれるオメガ3脂肪酸は酸化を抑えてくれるため、魚を多く摂取した男性は摂取していない男性よりも精子の数が多いことがわかっています。

●適度な運動をする

1日に30分以上のウォーキングをする。
精子の運動率とその人の運動量は比例すると言われています。

●23時までに就寝して7時間以上の睡眠を確保する

テストステロンが作られるのは1時から3時の間と言われています。その前に眠りに就き、7時間以上の良質な睡眠を摂ることでテストステロンの分泌が促されます。睡眠が6時間半未満の人は7時間以上の睡眠の人より2割も精子の数が少ないことがわかっています。

●過度な飲酒・喫煙を控える

アルコールやタバコは精子の数・質を下げる大きな原因になります。
・アルコールは週数回の適量にとどめる
・禁煙は精子力を守る第一歩です。

●過労とストレスの軽減

過労や慢性的なストレスは「気血」の巡りを滞らせ、精子の質を下げます。
・夜更かしを控え、十分な睡眠をとる
・休日にリラックスする時間を持つ(散歩・入浴・深呼吸など)

不妊治療は女性だけでなく、男性の体質改善がとても大切になります。 「草食男子」という言葉が生まれてしまうくらい、今の男性は精力的に低下傾向にあります。精力低下の大きな要因となっているのは、自然から大きく離れてしまった日常生活にあると考えられます。
今一度、精子力を上げるために養生を意識しましょう。

男性不妊改善の流れ

一人一人に詳しくお話をお聞きし、その方に合った漢方薬を調合します。 男性不妊改善の流れ男性不妊改善の流れ

男性不妊の漢方費用

 

男性不妊で漢方薬を調合する場合、お客様の体質や今までの治療経過、現在のお身体の状態をお聞きしながらその方にピッタリ合った漢方薬を調合していきます。
漢方薬の費用は一律で15日分11,550円(税込)です。また、必要な方には漢方薬以外の商品もお勧めさせていただきます。

よくある質問(FAQ)

漢方はどのくらいで効果が出ますか?

男性不妊の漢方の場合、少しづつ体質を改善しながら精力をつけていく薬が多くなります。早い人ですと2週間で体の疲れ方が違うのがわかります。

亜鉛などのサプリも漢方薬と併用して飲んでも大丈夫ですか?

亜鉛などのサプリと併用して飲んでいる方はとても多いです。
特に一緒に飲んでいけないサプリなどはありません。

漢方薬は飲みにくくありませんか?

飲み始めは慣れない味ですので飲みにくさを感じるかもしれませんが 続けて服用していくことで慣れてしまいますので大丈夫です。

相談に行くときは奥さんも一緒に行った方が良いでしょうか?

一緒にご来店いただき食事や運動、睡眠など生活の注意点などを共有してもらうことはとっても大事だと考えています。 お忙しいと思いますが一緒にご来店いただいたカップルの方が成功率が高いように思います。

支払方法は現金だけですか?

クレジットカード、QR決済、電子マネーなどでの支払いも可能です。

県外で相談に行くことができませんが電話での相談も可能なのでしょうか?

県外の方やご来店できない方の場合、お電話でのご相談も受け付けています。

男性不妊について

男性不妊についてお話ししていますのでご覧ください

不妊治療は女性だけでなく、男性の体質改善も大切です。
「病院の治療と併用したい」「自然な方法で妊娠を目指したい」など、
ご希望に合わせたサポートを行います。

まずはお気軽にご連絡ください。

TEL. 0120-88-9301

受付時間:AM10:00~PM7:00(平日) AM10:00~PM6:00(土曜・日曜) 定休日:祝祭日

お喜びの声

竹先生へ
先生お世話になっております。
この度先生にご助力頂き、妻が念願の第3子を授かることが出来ました。
正直なことろ、僕はもう51歳でもう一人は望めないのではと思っていましたが先生の励ましと漢方で夫婦揃って喜ぶ事が出来ました。
本当に感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。また妻をサポートして無事に出産を終えましたらご連絡します。
諦めないで本当に良かったです。
(A.F様 51歳男性)

漢方の医心堂の無料相談 医心堂のLINE無料相談
  • 店主ブログ
  • 店長ブログ
  • もみの木薬局
  • 求人情報
  • インターンシップ
  • 実力薬局100 2024年
  • 実力薬局100子宝 2024年
  • ツージーファイン乳酸菌プラス